|
渥美半島にも山があるのです。標高は低いけれどそれを補う楽しみが、渥美半島の山にはあるのです。第1に太平洋と三河湾の見える景色。第2に海で遊ぶことができ、海産物のお土産を買うこともできます。第3は伊良湖岬まで足を伸ばせば入浴もできるのです。 |
今回は、6才から○○才までの年齢に幅のあるパーティーを組みました。予定は、衣笠山から滝頭山へ縦走し、余力があればさらにその先まで足を伸ばす。そして、3時頃には下山して、伊良湖岬へ向かい、ホテルで入浴した後、砂浜で子供を遊ばせ、大アサリを食べようという欲張りな計画を立てたのです。 |
![]() |
|
![]() |
|
||||
|
![]() |
||||
![]() |
|
|||
|
![]() |
![]() |
|
|||
|
![]() |
子供を山へ連れていくと、家族の方は「大丈夫、歩けるの。」と心配されたり、山を歩いているときにすれ違う人からは「いくつ、えらいねー。」と声を掛けられます。 しかし、心配無用。5才ぐらいになると大人より速く歩きますし、長い距離も歩けるようになります。ただし、家族だけで行くと親に甘えて歩きませんので、他人も交えてハイキングに行くのがいいですね。それから、歩いているだけだと飽きてしまいますので、変化に富んだり、遊べるような広い場所などがあるコースを選ぶといいですね。そして、足下が悪い場所を歩くときは注意してあげましょう。 |
![]() |
![]() |
これだけ多くのコースがありますので、その日の時間、天候、体調などによって、歩くコースを選択し、楽しむことができるのがいいですね。です。 |
このページ先頭へ | 愛 知 県 田 原 町 |