B A C K


日 本 ヶ 塚 山
久しぶりに訪れた日本ヶ塚山ですが、今回の周遊コースは初めてなので、予想以上に楽しむことができました。
佐久間ダムから富山村までの道路は、狭いうえに急カーブの連続で乗車している人間の半分が車に酔いました。そして、やっとたどりついたのが、登山口のある「古里とみやまバンガロー村」です。


日本一小さい村
静岡県と長野県に接する人口約230人の日本一小さい愛知県富山村
それ故に、豊かな自然があふれています。この立派なバンガローが賑わうのも夏の最盛期だけだそうです。
浜松市近辺から出掛ける距離と時間を考えると、すごく穴場的な感じがします。
子供さんと一緒にいかがでしょうか。



距離だけ見ると、A・B・Cの三コースを合計しても4.7q。「何だ、たいしたことないな。」と思うと大間違いのハイキング上級コースです。
特に、Bコースは稜線上のコースで、ミニ縦走の気分が味わえますが、小さなコブの連続でアップダウンを繰り返します。


ちょうど季節がよかったのか、美しい花達を鑑賞することができました。さらに、山にも里にも多くの黒アゲハチョウが舞い、私達を楽しませてくれました。




山頂から見下ろす美しい新緑と佐久間湖です。

このページ先頭へ 愛 知 県 富 山 村